T2000:張りの実際



初稿 111101


その3) 一本目の2。ボックスの開始まで。

続いて右メインに進みます。



手引きしてあったメイン1番のスターティングクランプをはずし、マシンで引きなおします。



右メイン6番まで同じように張ります。左半分と同じように、一本張っては前のメインをはじいてテンション抜け事故を防止します。





右メイン6番が終わったら一度5番メインのクラウンでUターンし、そのあと7番メインを張ります。



メイン7番の次は最初のクロス(18番)です。メイン7番終了はクラウンワイヤの下から上。最初のクロスはメイン7番の上。クロス終了のクラウンは再び下から上です。

1-09 張り(その4)
T2000編の目次を出す


目次を表示する

かないまるに戻る