前のページへ
ウィーンからこんにちは
その4
休日に街を歩いていると、観光客のこないエリアにこういう市を発見します。暖かい国なら露天ということでしょうが、寒いので簡易な小屋に入っています。でも売っているものは結構ろくでもないもので、雰囲気は露天と変わりません。
客も買い物というよりは冷やかしのほうが多く、結構楽しい雰囲気です。
ringから1キロ程度外に行くと、もう住宅地区になってきて、スーパーマーケットや団地が出てきます。この画像、団地なんですが、なんかとても雰囲気が良くて、思わず撮影してしまいました。まあ、観光ガイドには出て来ない画像ですね。ムジークフェラインザールから約1キロ北に行った辺りです。
夕焼けです。とても不思議な夕焼けで、低い雲が真っ赤なのに、真上は青空なんです。こういう景観は日本ではなかなか見ることは出来ないですね。やはり異国って感じがします。
ところで、これ、なんと4時半の画像です。5時になるともう真っ暗になってしまう。ムジークフェラインザールのところで書いたとおり、欧州の冬は緯度の関係で太陽が低く、しかも曇りがちで日中も暗い日が多いんですが、夜が長いのも特長ですね。
-------------
空き時間に画像を整理してみましたが、数日の滞在ですし、撮影旅行でもないので、お見せできるような画像はこんなところです。明日はアムステルダムに移動します。先程ムジークフェラインザールのコンサートがはねて遅い夕食を食べるため街を歩いていたら、パラパラと白いものが。そう雪が降りだしました。まだ積るほどではありませんが、ウィーンもいよいよ本格的な冬となるわけです。
画像データ:ニコンCOOLPIX950で撮影。
登録日:1999年12月5日(ウィーンより)。
かないまるのホームページへ