スカッシュ用ストリング
謎のストリング
POWER SPIDER
初稿 111113
謎のストリング、POWER SPIDERです。スカッシュ仲間からカラカルのラケットを張ったときに渡されて手にしました。どこが謎かというと、検索しても全く引っかからない、超マイナーなストリングなのです。どこかのオリジナルストリングかもしれません (テニス用のストリングは日本にもショップのオリジナルストリングがありますが、海外ではスカッシュ用もオリジナルストリングが存在します)。
どこで入手できるかというと、まずスカッシュコーチ派遣の大手である「スカッシュマジック」が経営しているスーパープライスが扱っています。これは今もリストに載っています。原則として「張り代込み」の価格しかありませんが、スカッシュマジックがコーチをしているスクールの生徒はたぶん注文で買うことができます。またセントラルスポーツの物販コーナーでも見かけたような気がします (スカッシュマジックが降ろしている可能性があります)。スカッシュ仲間はここから入手したのだと思います。
このストリング、張ったのは2009年ごろですが、強くクランプすると白化する特長がありました。そう、テクニの225によく似ていました (ただし色はナチュラルです)。
かないまるは超メジャーなストリングはだいたい張ったと思いますが、クランプで白化したのはテクニファイバーの225とこのストリングだけです。そして白化の具合がそっくりなのです。225の緑の着色をやめたような、そんなストリングでした。
テクニ225が白化する理由は、極細のナイロンをポリウレタンで包んでから集合してあるのが、クランプで挟む力で崩れて、ポリウレタン層に微細なクラックが入るからです。柔らかいポリウレタンの層が厚すぎるか、ポリウレタンが弱めにチューンされているのでしょう。
こんなことが起こる素材をわざわざ作るとも思えないので、テクニ用の中間素材を購入したか、あるいは丸ごとテクニのOEMかもしれませんね。いや、これは勝手な想像です。
なお自分では打っていないので打感は全くわかりません。テクニの225の打感が好きだった人は、ダメモトで試してみる価値があるかも…。
ストリング編の目次を出す
目次を表示する

かないまるに戻る
