グリップテープ用のテープ・お勧め品
初稿 111113
片々雑事でご紹介したものですが、こちらに転載しておきます。
オーバーグリップテープを常用している方は多いと思いますが、付属している粘着テープ。概してはがれやすいと思いませんか。しっかり貼ったのに、翌日端っこが浮いている…。悲しいですね。
かないまるはスカッシュで汗をかくとグリップが滑るので頻繁にオーバーグリップを交換しますが、安いグリップテープは、粘着テープも安物っぽいです。
画像に写っているテープは最近かないまるが愛用している
ゴーセンのオーバーグリップテープで、送料を入れても一本100円くらい。グリップ自体の性能は十分満足ですが粘着テープが10回中9回は浮いてしまいます。
そこで思い出したのが下記のテープです。
これです。我々の業界では「ULテープ」と読んでいます。本来は電気絶縁テープです。
日本で普通の「ビニール絶縁テープ (俗称ビニテ)」 とは別もので、粘着力や難燃性にうるさいUL規格品です。粘着力がとても強いのが特長で、しかも一年経ってもまず粘つきません。アンプ内蔵の電源トランスの引き出し線をまとめるなどによく使われています。
使い方は簡単で、巻いてあるほうを強めに引っ張り延ばしながらハサミでカットし、縮まらないうちに指で押しつけます。実はこの「引っ張りながらカットする」というのも巻物ならではの長所ですね。グリップに付属しているテープはカット品なので、十分に引っ張れません。
いかがでしょう。矢印の先が先端ですが、わかりますか?。実は肉眼でもほとんどわかりません。
このテープはアマゾンで買えます。525円。
アマゾン商品なので、一個でも送料無料です。
5メートルあるので約30回使えます。一回分17円。付属テープの補強用としてなら数センチでいいので100回は使えます。一回分5円ですね。
コラム編の目次を出す
目次を表示する

かないまるに戻る
