かないまるの
カルス培養土園芸

8) カルスNC-Rで培養土を作ってみる
一回目の挑戦 (第一ロット)

その5) 完成 (11/30)

初稿20211221


カルス培養土、第一ロット。
二回目の経過観察、仕込みから一週間。スタートから約一カ月 (29日) 経過したのであけてみました。



しっとりした色になっています。
合計約50リットルありました。



篩ってみました。
土壌調整資材の分11リットルをバケツにとると、土は34リットルに増え、草は5リットルに減っていました。



草です。
前回カットしたので極端に長いものはありません。長くて10センチ。
ボロボロなのでこのあとスコップでたたいたら粉々になりました。



従来培養土とカルス培養土を並べてみました。
  • 従来培養土は牛糞堆肥の茶色がめだちます。いつも使っているものです。
  • カルス培養土は黒々としています。やや水分が多い静もありそうですが、触るとヌメッとしています。オスとフカフカです。
第一ロットについては苗を植えて、従来培養土との比較をしていますので、次の機会に説明します。

    この後のコンテンツは

      9)、10)土壌計画
      11)有機物の裁断

    を計画しています



その9へ

目次へ

かないまるwebトップへ

#完熟肥料
#培養土の作り方
#腐葉土
#牛糞
#鶏糞
#苦土石灰
#ハイパワー苦土石灰
#赤玉土
#微塵抜き
#角トーシ
#木枠ふるい
#窓ホー
#土壌菌
#土の再生