かないまるの カルス培養土 園芸 1) 開始の挨拶 初稿 211210
更新 211212 動画を12日撮影版に差し替えました。その他修正 古くからの読者のおなさん、ご無沙汰しておりまました。
新しい読者のみなさん、こんにちは。 かないまるです。 「カルス培養土園芸」というのを書くことにしました。 かないまるは元CDプレーヤやAVアンプの設計者で、ここ「かないまるweb」は在職中は会社公認で設計者個人が商品を扱うという珍しいページでした。みなさんの応援のおかげでした。また、蕎麦打ちやガット張りなど個人の趣味も書いてきました。こちらもまた絶大な応援をいただき楽しく書かせていただきました。 さて、かないまるには園芸という趣味もあるんですが、ネットからは教わるばかりで書き足すようなことはありませんでした。でも最近、とてもスゴイものに出会ってしまいました。カルスNC-Rという複合土壌菌資材です。 これを使うといままで大変だった土づくりが大幅に楽になります。 捨てるものがなくなるのでマンション住まいの方はきっと助かります。 つまりとてもいいものです。画期的です。 ところがカルスNC-Rはプロ農家向けの資材だったので最近まで全く知られていない存在でした。 でも、カルスNC-Rはすごいです。まずは、次の動画をご覧ください。 これは従来型の培養土とカルス培養土にほぼ同じ状態のパンジーを植えて10日目の撮影です。 使っている従来型培養土はもう10年以上かないまるが自宅用に改良した自信作です。しかしトライアルで作ったカルス培養土にあっさり負けてしまいました。パンジーは長年植えてきましたが、こんな元気なのはみたことがありません。 一発でうまく行ったのは、作るのがとても簡単だからです。 まず使い終わった鉢やプランターの古い土から鉢底石だけフルイます。 次に茎、葉、花ガラ、根などの植物残渣を全部入れます。つまり捨てるものは一切ありません。 そこにカルスNC-Rと米糠をいれて、ガラガラとやると・・ポン!と培養土になります☆(^〇^)☆。 ガラポン培養土の製造期間は夏場ならなんと一週間!。冬でも一カ月前後。かないまるは11月1日にガラガラやって11月28日にポンしました。作り始めて1カ月で培養土ですよ。 発酵モノなのにいやな匂いは全くありません。近所迷惑なし。あるのは森の匂い。そう、森で起こっている発酵が短時間で手に入るんです。 というわけで、カルス培養土をかないまると一緒に学ぼうではありませんか!。 ポン!
次へ 目次へ かないまるwebトップへ #防蟻防腐材 #有機リン系 #オルトラン |